MDADM (Manage MD Devices aka Linux Software Raid)

(At your own risk)
mdadmはMD(Multiple Drives)デバイスを作成、管理、モニターするプログラムです。 raidtoolsパッケージに似た機能を提供します。
raidtoolsと異なるのは、コンフィギュレーションファイル無しでほんとんど全ての機能を提供します。
使用しているSoftware Raid詳細を示す。
/dev/hda(IDE1のプライマリ), /dev/hdc(IDE2のプライマリ)のパーティション詳細を以下に示す。
Disk /dev/hda: 80.0 GB, 80026361856 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 9729 cylinders
Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytes

   Device Boot      Start         End      Blocks   Id  System
/dev/hda1   *           1          62      497983+  fd  Linux raid autodetect
/dev/hda2              63        9729    77650177+   5  Extended
/dev/hda5              63         670     4883728+  fd  Linux raid autodetect
/dev/hda6             671         913     1951866   fd  Linux raid autodetect
/dev/hda7             914         975      497983+  82  Linux swap / Solaris
/dev/hda8             976        9729    70316473+  fd  Linux raid autodetect
Disk /dev/hdc: 80.0 GB, 80026361856 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 9729 cylinders
Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytes

   Device Boot      Start         End      Blocks   Id  System
/dev/hdc1   *           1          62      497983+  fd  Linux raid autodetect
/dev/hdc2              63        9729    77650177+   5  Extended
/dev/hdc5              63         670     4883728+  fd  Linux raid autodetect
/dev/hdc6             671         913     1951866   fd  Linux raid autodetect
/dev/hdc7             914         975      497983+  82  Linux swap / Solaris
/dev/hdc8             976        9729    70316473+  fd  Linux raid autodetect
また、/etc/mdadm/mdadm.conf(raid設定)を以下に示す。
DEVICE partitions
ARRAY /dev/md3 level=raid1 num-devices=2 UUID=
   devices=/dev/hda8,/dev/hdc8
ARRAY /dev/md2 level=raid1 num-devices=2 UUID=
   devices=/dev/hda6,/dev/hdc6
ARRAY /dev/md1 level=raid1 num-devices=2 UUID=
   devices=/dev/hda5,/dev/hdc5
ARRAY /dev/md0 level=raid1 num-devices=2 UUID=
   devices=/dev/hda1,/dev/hdc1

/dev/hda7(512MB),/dev/hdc7(512MB)はSwap(合計1GB)として使用。
何もしないと/dev/hdaからしかブートしない(これじゃ意味ない)。 だから、/dev/hdcからもブートできるようにgrubマニュアル操作を参照してください。
故障からの復帰手順
... /dev/hda(IDE1のプライマリ)が故障した場合
... /dev/hdc(IDE2のプライマリ)が故障した場合
で、grubマニュアル操作で、両DISKからブート可能にしておく。
考察:
noflushdでHDDが動作していない時にはstandby状態になるようにしてある。観 察していると、/dev/hdaがactive状態で/dev/hdcがstandby状態の時がある。 要は読み込みのみなら/dev/hda側だけで事足りるので/dev/hdcにはアクセスし ていないようだ。 したがって、/dev/hda側の方が酷使され寿命も短かそうなので、/dev/hda側が 先に壊れる可能性が高いと思う。

起動ファイル: /etc/init.d/mdadm-raid,/etc/init.d/mdadm

設定ファイル: /etc/mdadm/mdadm.conf, /etc/default/mdadm

参照マニュアルページ: mdadm(8), mdrun(8), md(4), mdadm.conf(5)


Last modified: Fri Apr 7 19:59:48 JST 2006