IPv6 (IPoE)の整理
Jun 2018
工事中 ... At your own risk.
2007年にIPv6接続を検討
したが、
最近まで十年近く忘れていたIPv6接続を思い立った!!
最近まで、接続用ルータの「[情報]-[現在の状況]」を見て、
下図のようになっていると思い込んでいた。
(尚、使用しているルータはPR-S300SE)

ひょんな事からドコモ光に切り替える事になり、どうせなら
「IPv6接続」もしてみたい!と思うよう
になった。
さて、接続用ルータの「[情報]-[DHCPクライアント取得情報]」を見てみると、
IPv6プレフィックスをリースしてもらってるじゃないか!
つまり既にIPoEで接続してるって事か!?。
ひかり電話(VoIP)する為にキャリア網とはIPoEで接続しているって事かしら?

ドコモ光だとISP
に
ドコモnetを選択すると、IPoE接続できるようだ。
対応できる他のISPもチラホラある。
以前、ISP(DTI)に問合せたら、2018年5月時点では「現時点では対応未定」「新サービス提供時はホーム
ページ上にご案内」の旨の解答だった...。
で、IPoEでIPv6接続できる対応アナウンスが2018年8月29日にあった(対応開始は9月3日)。

ISPが対応すれば、ISP+VNEに対応したIPv6プレフィックスをリースしてくれ、客側の設定は不要らしい。